料理します16(あんぱん)

今回はみんな大好き、あんパンです。

生地はいつもの通り、強力粉200gを使ったものです。

これで、あんパンを6個作ります。

あんこですが、さすがに小豆から作るのは大変だし、めんどう、なので、スーパーで売っている袋入りのものを使用します。

一袋、350g入りのもの、自分はいつも粒あんを使用します。

350gで、あんパン6個は、さすがに多いです、なので、8個作ることにしています。

350g÷8=43.75g、スケールで、だいたい40gちょっとを計測して使っています。

2回、パンを焼きますので、1回目は6個、すべてあんパン、2回目は、2個、あんパン、4個は別のもの、だいたいウィンナーロールです。

あんこですが、小さめのボールに入れ替え、スケールで0リセットして、-40gとしながら、使用しています。

ネットでみた、「あんべら」を買って使っています。

「あんべら」と言う名称が、最初分からなくて、お店(富澤商店さん)の店員さんに、

「あんパンを作るときに使うへら、ありますか?」

って、お聞きすると、

「ああ、あんべらですね、こちらです」

と、さすがです、そのとき初めて、「あんべら」って知りました。

あんべらで、あんこすくって、パン生地にのせて包むのですが、何度やってもスムーズに行きません、youtubeでは、スイスイやっておられますが・・・・

天板に並べて、1次発酵、40℃、30分としています。

1次発酵が終わり、ドリール(溶き卵)を塗って、黒ごまを乗せます。

f:id:mo230jp:20211129154219j:plain

粒あんは、黒ごま、こしあんは、芥子の実、だそうです。

焼成は、180℃、15分としています。

f:id:mo230jp:20211129154420j:plain

真ん中へこませて、そこにごまを乗せれば、おしゃれになります。

包むとき、あんこが付くと、生地がとじにくくなるので気をつけて下さい。

それと、あんこをきれいに包み込むには、生地を少し柔らかくしたいので、水または牛乳を少し多めにした方がいいかもです。

あんパンは受けます、好評です、甘い系のパンは万人受けです。