細かすぎて伝わらない、電車でのこと16

最近、ホームドアが急激に増えています。

東京メトロでも、都営地下鉄でも、JRや他の路線でもです。

都内限定だと思いますが、増えています。

酔った方とスマホながらの方、の対策だと思います、実際に茅場町駅スマホ歩きしてる方がホームに転落したの見たことあります。

女性でしたが、本数の少ない時間帯だったので、事なきを得ましたが、ながら歩きは危ないです、やめましょう。

ホームドアで思うことが2つあります。

強度と安全面の装置です。

線路側に倒れたら大変なことになりますが、どのくらいの力に耐えられるのでしょう。

大人が数人で押さえたくらいでは、びくともしないとは思いますが、超絶混雑時には結構な力で押さえられると思います。

ホームの端って、その下がたいてい退避スペースになっているため、ひさしのようになっています、なのでそんなに厚みはありません、せいぜい2、30cmでしょうか。

そこに強度を持たせるため、杭のようなものを埋め込んでるのでしょうが、どうやって強度を持たせているのか疑問です、ぜひ、線路側から見てみたい。

それから安全装置です、電車が到着して電車のドア、ホームドアが開くわけですが、ホームドアに人が寄っかかってたら、たぶん開きませんよね、いないようで、いるんですこういう方。

ドアが閉まるとき、ホームドアにはさまれる、もしくはホームドアと電車にはさまれる、この場合はセンサーが働くと思います。

まあ、考えられるすべての事に対して、安全装置が働くと思います、これからいろんな事に出くわすと思いますので、レアなケースは上げるようにします。

まあ、しかし、ホームドアの設置は大変だと思います。

終電から、始発までの間に一気に施工するわけですよね、大変だと思います。

余談ですが、大変と言えば、京成船橋の駅ですが、2004年に、上りの線路を平面線から高架線に変えたのですが、一晩で一気に変更しました、すごい、2年後に下りも高架線に変えました、このときも同じく、一晩で、たぶん電車は普段どおりだったと思います、なんの支障も無く船橋駅に着いた記憶があります、日本の技術恐るべし・・・

都営浅草線泉岳寺駅、いつの間にかホームドアができていました、運用は2020年3月中旬だそうです。

f:id:mo230jp:20200210163507j:plain

MAVIC MINIです、早く飛ばしたい、空撮楽しみ。

プロペラガードを付けた状態です。

f:id:mo230jp:20200210163619j:plain