料理します08

今回はご飯です、と言ってもお赤飯、おこわのことです。

お赤飯は、ササゲを入れた餅米で炊いたご飯のことを指しますが、おこわはそれも含め、山菜ご飯、栗ご飯などのことの総称らしいです。

そんなことより、お赤飯です、好きです、すごく。

道の駅なんかで目にすると、つい買っちゃいます。

ごま塩振りかけるだけでも、1合はいけますね、ましてや、和食のおかずがあるともっといけます。

で、そのお赤飯の作り方ですが、まず、ササゲです。

莢(さや)が、神様に捧げる形なので、ササゲと言うそうですが、自分はササゲを使わず、小豆(あずき)にします、理由は高いから、です。

ササゲの方が、豆がつぶれにくいのですが、まあ、味に大差はないし、安い方が、と言うことで、ようはけちなんですね。

小豆は事前に水に漬けとかなければいけないのですが、その必要が無い秘密兵器があります。

普通の圧力鍋でも良いのですが、準備するのと、後片付けが、めんどうですよね。

そこで、マイヤーさんの電子レンジ用圧力鍋、です。

今は価格もこなれて、かなりお安くなってると思います、自分は、定価の5,000円くらいで買った気がします。

さて、電子レンジ用ですから、電子レンジしか使いません。

餅米は、いつも2合で炊きます、付属のレシピどおりやっていますが、唯一違うのは、餅米をといで、水につけないで、ざるに上げるところ。

漬けると、いまいち水の量が分からなくなるような気がするので、洗ったらざるに上げます。

それと、炊くときに、水を若干、30cc、大さじ2杯くらい多めに入れます。

手順としては、小豆を2回チンして、餅米を一緒にチンして、できあがり、こんな感じです。

これまで、一度も失敗したことはありません、おいしそうでしょ。

f:id:mo230jp:20200721115111j:plain

お鍋の部分は洗わないといけませんが、フタとパッキンは水洗いだけで済ませています、簡単です。

炊きたてはもちろんおいしいですが、さめてもおいしい、お赤飯です。