ドローン05(ドローン登録)

記載はずいぶん前になりますが、ドローンを持っています。

DJIさんの、MAVIC MINIです、今は2、3が出ているようです。

思いっきり間抜けにもほどがありますが、屋外で100g以上のドローンを飛ばす場合、機体登録が必須になりました、と言うことをつい最近知りました。

事前登録期限を見ると、なんと、2022年6月19日、6月20日以降は、リモートID必須となります。

つまり、6月19日までに機体登録すれば、登録記号をテプラなどで機体に貼り付けておけばOKですが、20日以降は、リモートIDを搭載しなければなりません。

搭載機能がないものは、外付けリモートIDを付けなければいけません。

こりゃあ、大変だと言うことで、急遽登録申請を行い、無事登録記号を頂きましたので、ここに上げてみたいと思います、少しでも参考になれば幸いです。

まず、自分が取った方法ですが、

パソコンとスマホ、両方を同時使用しました。

個人確認はマイナンバーカードとスマホアプリのマイナポータルを使いました

支払いは、ATMのPay-easyで行いました。

免許証、パスポートという手もありますが、ややこしいのと、期日的に間に合わないと判断しました。

手順としては、

国交省の登録ページに行き、アカウントを開設します。

メールが届き、IDとパスを入力して、開設したアカウントにログインします。

ここで、まずつまずきました、メールが来ないのです、時間がかかるのかと調べると、即返信があるようです。

最初のメアドに、ドコモのメアドを使ったのですが、どうも相性が良くないらしいと分かり、ヤフーのメアドに変えて、再度アカウントを開設すると、即メールが届きました、ここまでで2時間はかかっています。

アカウントにログインしドローンを登録します。

ここで、活躍するのが、マイナンバーカードとマイナポータルです。

二次元バーコードを読み込めば、さくさく進めるはず、だったのですが、2回めの、大きなつまづき。

マイナンバーカードを作った時に決めた、著名用パスワードと共通パスワード、共通パスワードは数字四桁、これは覚えています。

著名用パスワード?、なんだたっけ、と、うろ覚えのパスを入れると、見事、蹴られました。

コンビニでパスワードの更新ができるようなのですが、見ると、とてもややこしい。

もう、市役所行くしかないか、と、今朝、行ってきました、すごく簡単、十分ほどで完了です。

さて、申請の続です、機体情報を入力、個人情報を入力、さすがに、スイスイと進みます。

登録完了となり、あとは、「手数料納付のお知らせ」のメールを待つばかり。

30分もしないうちに、メールが届き、郵便局がすぐ近くなので、ATMのPay-easyで支払いを済ませました。

その後、すぐに、アカウントにログインすると、登録記号があるではありませんか。

さっそく機体に貼り付けます、よかったです、これで、2025年までドローンを飛ばすことができます、もちろん、ルールを遵守したうえでです。

事前準備さえできていれば、15分もかからない登録手続きでしたが、なんと、2日もかかってしまいました。

いずれにしても、6月19日までに終わってよかったです。

 

この画面が出たときは、ホットしました。